キッズファッションマガジン&ファミリーライフスタイルメディア

LIFESTYLE

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

「みつろうラップ」は繰り返し使えるラップの代用品として注目されているキッチンアイテムの一つです。
実はこのみつろうラップは自宅でも簡単に作ることができます。

初心者はキットを使うのがオススメ

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

初めて作成する人はキットを使うのがおすすめです。
今回は「KAWAGUCHI オーガニックの布でつくるみつろうラップ」を使った作成方法をご紹介します。

キットなら必要な材料がセットになっている!

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

オーガニックの布(約25㎝×25㎝)・みつろう 15g(1回分)・作り方レシピがセットになっているので、すぐに作成に取り掛かることができます。作り方レシピにはみつろうラップの取り扱い方も詳しく書いてあるのでみつろうラップを初めて使う人にもおすすめです。

誰でも簡単!約10分で簡単に作成できる!

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

作り方はとても簡単です。
まず、アイロン台に新聞紙・クッキングシート・布を重ねてセットし、布の上に付属のみつろうをまんべんなく広げます。
ここでのポイントはあまりみつろうを端に置かないこと。端に置いてしまうと布の外側に溶け出してしまう可能性があります。

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

さらにクッキングシートを重ね、低温に設定したアイロンでゆっくりとみつろうを溶かし布に広げていきます。

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

アイロンをかけている最中に、みつろうが溶けて布の外に溶け出すことがあるので、アイロン台やアイロンにつかないように新聞紙やクッキングシートを十分に広げておきましょう。

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

みつろうが十分に溶けて布全体に浸透したら、上のクッキングシートを外しアイロンの熱が冷めるまで待つだけ。
完全に冷めたのを確認したら、下にひいてあるクッキングシートを外し、手作りみつろうラップの完成です。

みつろうラップの使い方

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

みつろうラップはパンやお菓子、野菜や果物などを包むラップ代わりに使用できます。

手の温かさでどんな形にもフィットするので、使いかけの野菜を保存するときにもピッタリ!

【サステナブル】注目のみつろうラップを手作りしてみよう!

温めすぎるとみつろうが溶けてしまうので、電子レンジなどで使用するのはNGです。
保管場所も高温になる場所や直射日光が当たる場所は避けるようにしましょう。
また、はちみつアレルギーや1歳未満の乳幼児は直接・間接的に使用しないでください。

今回はキットを使ったので布もセットになっていますが、みつろうのみを購入すれば、好きな柄・好きな形の自分だけのオリジナルデザインのみつろうラップが簡単に作成できるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

RELATED

PAGE TOP